1番多いお問合わせは、介助料についてで、前回書きました。
次に多いお問合わせは、「福祉タクシー券」についてです。
内容は、ホームページ内にありますので、参照して下さいね。
皆様が、お知りになりたいのは、内容よりも、「どうしたら貰えるのか?」だと思いますが・・・。(笑)
「障がい者福祉タクシー券」という名称から、わかるように、本来は障がい者の方のために、千葉市が発行した助成券ですから、障がい者手帳、療育手帳を持つことが、発行の要件です。
さらに、その障がいの程度を勘案して、発行されます。
しかし、昨今の高齢者の増加で、障がい者よりも、高齢者にその需要が高まって来ているようです。
現在、他の市のように「高齢者福祉タクシー券」というのはなく、要介護4とか、5とかが、発行要件ではありません。
しかし、高齢者で、車椅子の方や、人工透析の方は、特に福祉タクシーの必要性は、高いので、市から、指定されたお医者さまの診断書をもとに、障がい者手帳を発行した上で、福祉タクシー券が発行される場合が多いようです。
この、「お医者さまの診断書」というのが、肝心なところです。
つまり医学的な判断は、区の担当者にはできません。
・・・・ということは、実質的に決定するのは・・・・ですよね。
その手順は、簡単ではありませんが、ケアマネさんが、代行することも可能で、一旦、審査が降りれば毎年更新されます。
「高齢者福祉タクシー券」が発行されるのも、そう遠いことではないと思います。
コメントをお書きください